エスプレッソコーヒーの飲み方について調べてみました。本場イタリアでの飲み方はどうなのか?またエスプレッソの種類や自宅で作る際の器具などについても調べてみましたので参考にしてみてください。
エスプレッソ(espresso)とは?
作り方
専用のエスプレッソマシーンを使って、圧力をかけてコーヒーを抽出して作ります。専用のエスプレッソマシーンについては電動ポンプ式のものとか直火式のものなどがあります。ちょっと変わったものとしてはレバーピストン式というものもありますが、実用的というよりは趣味性の高いマシンとなっています。最近では全自動式のものもありコーヒー豆を挽く機能も最初から搭載されているものもあります。
エスプレッソコーヒーを淹れるのに必要な器具
直火式のエスプレッソマシン
ポンプ式のエスプレッソマシーン
デロンギ全自動コーヒーメーカー
デミタスカップ(エスプレッソカップ)
本場イタリアでのエスプレッソの飲み方
砂糖の量について
エスプレッソコーヒーを飲む際に本場イタリアではどうしているかと言うと、かなり重めの砂糖を入れて飲むのが定番です。溶けきれないぐらいの砂糖を入れて、エスプレッソコーヒーを飲み干した後に残る砂糖をスプーンで作って食べるというのがエスプレッソコーヒーを堪能するやり方の一つです。
エスプレッソのバリエーション
カプチーノ(Cappuccino)
エスプレッソコーヒーを作ってカップに注ぎ、それに牛乳をクリーム状に泡立てたものを加えたものがカプチーノです。カプチーノというのはもともとイタリア語ですが、名前の由来というのはカトリック教会のカプチン会の修道士のことを指します。その修道士の着ているフードのついた修道服がカップッチョと呼ばれ、見た目がカプチーノに似ているところから名前が付けられたと言われています。
カフェラッテ(Latte)
カフェラッテという言葉もイタリア語です。カフェラッテのラッテLatteは本来牛乳を意味するイタリア語です。イタリアのコーヒーは一般的にエスプレッソを使われてるため、エスプレッソコーヒーに牛乳を混ぜたものがカフェラッテと言われます。フランス語ではカフェオレと言われますが、厳密にはカフェオレの場合には必ずしもエスプレッソコーヒーではなく通常のコーヒーに牛乳を加えたものがカフェオレという意味合いになりますので、カフェラッテとは少し違う場合があります。
カフェマキアート(Caffè macchiato)
カフェマキアートもイタリア語です。エスプレッソコーヒーに少量の蒸気などで泡立てた牛乳(フォームドミルク)を入れたものを言います。本来はスプーン一杯程度のミルクを入れますが、実際は、ミルクの量はかなりバラツキが見られます。
ラッテ・マキアート(Latte macchiato)
カフェラッテと似ていますが、大きな違いはラッテマキアートの場合はミルクの中にエスプレッソを加えるという点です。またラッテマキアートのエスプレッソの量はカフェラテとは異なりミルクの量よりも少ない量を入れるのが一般的です。第3にラッテマキアートの場合、ミルクとエスプレッソコーヒーが2層に分かれる点です。もう一度まとめると、ラッテマキアートを作る際にはまずミルクをグラスに注いで、その次にそのミルクの量より少ないエスプレッソコーヒーを加えるという点です。言い忘れましたがラッテマキアートに使うミルクは泡立てた密度の高いミルクが使われます。
関連記事