コーヒー豆の焙煎の種類!ローストの名称と特徴(味の違い)とは?

コーヒー豆を自分で焙煎(自家焙煎)したいと思ったことがある人も多いんではないでしょうか。今回はコーヒー豆の焙煎についてその種類、焙煎の名称、味の違いなどについて気になったので調べてみました。ちなみに、ネットで購入できる自家焙煎に関する機材についても調べていますので参考にしてみてください。

目次

焙煎(ロースト)とは?

英語では「roast」です。他にも「dry roasting」などと表現されます。
コーヒー豆を加熱乾燥させることをコーヒー豆の焙煎といいます。もう少し厳密に言うと、加熱させる際に他の熱媒体例えば油とか水を使わずに加熱乾燥させるプロセスのことを言います。焙煎という言い方の他に「乾煎り(からいり)」という言い方もあります。

Sponsored Link

コーヒー豆の焙煎(ロースト)の種類

ざっくり分けると浅煎り、中煎り、深煎りの3種類となりますが、ローストの種類にはライトロースト、シナモンロースト、ミディアムロースト、ハイロースト、シティロースト、フルシティロースト、フレンチロースト、イタリアンローストなど8種類のロースト方法が一般的に使われています。
一般的には中煎りのものがバランスが取れていて美味しいです!
製品数も中煎りのものが多いです。

浅煎り(あさいり)

浅煎りは焙煎時間が短く、そのため酸味が強いです。逆に、コーヒー本来の香りやコクは弱いです。

ライトロースト(light roast)

浅煎りの中でも一番浅いのがローストがライトローストです。苦味は抑えられ、フルーティな味です。酸味は強く感じます。なかなか均一にローストすることが難しいため生焼けになってしまうこともあります。香りやコクに関しては、ほとんど感じられない焙煎になります。

シナモンロースト(cinnamon roast)

ライトローストよりももう少し焙煎したものです。Light roast よりは酸味が抑えられています。

中煎り(ちゅういり、なかいり)

中煎り以降のローストが一般的で美味しいです。いわゆるレギュラーコーヒーの多くがこの中煎りです。

ミディアムロースト(medium roast)

アメリカンローストと言われることもあります。さっぱりとした味わいで、いわゆるアメリカンコーヒーに採用される焙煎です。軽いコーヒーが好みの方はミディアムローストがおすすめです。ネットなどで販売されているコーヒー豆の多くは、このミディアムローストです!

ハイロースト(high roast)

酸味や苦味のバランスが最も取れていると言われるのがハイローストです。レギュラーコーヒーの代表選手と言っていいぐらいのローストです。コーヒー専門店や喫茶店などで提供されるコーヒーの多くがハイローストを使ってます。

シティロースト(city roast)

深煎りに分類されることもあります。ハイローストよりもコクがあります。シティローストも日本人に人気のあるローストのひとつです。ハイローストと同じく喫茶店などで採用されている焙煎です。エスプレッソなどにも使用されています。

深煎り(ふかいり)

フルシティーロースト(Full city roast)

中深煎りに分類されることもあります。コーヒー独特の苦味が出てきます。香りも強いので、好みが分かれるローストです。アイスコーヒーなどには使われることが多いです。エスプレッソなどにも使用されますが、一般的には炭焼きコーヒーなどの名称で使われることが多いです。

フレンチロースト(French roast)

フレンチローストに関しては、フルシティーローストよりもさらに苦味が増します。酸味に関してはほとんど感じられないぐらいになっています。カフェオレなどに使用されるローストがフレンチローストです。

イタリアンロースト(Italian roast)

一番強いロースト方法で、コーヒー豆の見た目は真っ黒に近いです。苦味やコクに関しては一番強いコーヒーであり、そのままでは飲みにくいため砂糖やミルクを入れるのが一般的です。以前はエスプレッソとかカプチーノなどに使用されていました。

自家焙煎(自分でコーヒー豆を焙煎)する方法

コーヒー焙煎機を使うのが一番手っ取り早いです。市販のもので家庭で使用できるものがあります。実際に購入して使っている人もかなりいらっしゃいます。下の方にも紹介している製品ですが、発明工房のコーヒー豆焙煎機では、まずコーヒー生豆を焙煎機の中に入れ、ガスコンロで温めていきます。豆が焦げ付かないように左右に振りながら温めますが、コーヒー豆の色が次第に濃い色に変わってきます。バチバチするハゼ音がしてきたらコンロの火から焙煎器を離して余熱で仕上げていきます。出来上がったらコーヒー豆をざるなどに取り出して冷まします。これで自家焙煎したコーヒー豆の完成です!

注意事項としては、やはり火を使った焙煎ですので、焙煎機自体がかなり熱くなります(やけどに注意が必要です)。大体10分〜15分程焙煎していくとチリチリとした音が聞こえてきて煙も出てきます。ちょうどこのぐらいの時期が中深煎りぐらいとなります。煙に関しても注意が必要です。煙感知器が作動して火災報知器がなる可能性もあります。換気に注意して焙煎しましょう。言い忘れましたが、焙煎する際にコーヒー豆の薄皮なども飛び散ったりすることもありますのでご注意ください。

ネットで購入できる自家焙煎の器材

KAKACOO コーヒーロースター

家庭用にしては少し大きめですが、石英ガラスドラムを使ってありますので小型業務用としても使用できるスペックを誇っています。シンプルな作りですので故障しにくいという点もメリットの一つ。ステンレス鋼などを使ってありますので耐久性もあります。ローストする際にはキッチンのガスコンロが使えますし、ポータブルガスコンロを持ち込めば屋外でもローストすることが可能です。

発明工房 コーヒー豆焙煎器

これは本当にお手軽にコーヒー豆を焙煎することができる製品です。重さは240 g ですので、女性の方でも充分使いこなすことができる軽さです。一度に焙煎できるコーヒー豆は最大で5〜6人ぶん、大体50 g から60 g ぐらいが可能です。もちろん一人ぶんの10グラムだけを焙煎することもできます。Amazon などでの評価も高いので、一度焙煎してみたいと思っている方はこちらの焙煎機でチャレンジしても良いと思います。

コーヒー生豆

Amazon でも人気のあるコーヒー生豆です。800 g ありますので自家焙煎の練習には最適だと思います。

コーヒー豆を焙煎(ロースト)する理由(関連記事)

コーヒー豆を焙煎する理由については、ざっくり簡単に言うとコーヒーを美味しくするためです。焙煎するとなぜ美味しくなるのかについては、下の記事に書いていますので参考にしてみてください。

初めての方限定ですが、美味しいコーヒー豆があります!

200gの豆×2銘柄)を初回限定価格(今だけ53%OFFで購入できます。
(ちなみに、送料無料返金保証付きです。)

メディアにも取り上げられ、数々の受賞歴を誇る美味しいコーヒー豆です。

数量限定(おひとり様1セットまで)1,980円
こだわりのガス抜きバルブ付きのコーヒー袋で届きます。

コーヒー専門店「珈琲きゃろっと」の焙煎コーヒー。
まだの方は、お試しする価値ありますよ。
(当日分が売り切れとなる場合があるので、午前中が買いやすいです。)

大人気の【送料無料】お試しセット
コーヒー通の豆専門店

北海道恵庭市恵み野西1-25-2にお店(珈琲きゃろっと)がありますので、近くの方は行けますね〜!

Sponsored Link
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次