和食を作る際に欠かせないだしパックは、簡単に美味しいだしが取れる便利アイテムですが、使用済みのだしパックをそのまま活用することができることをご存じですか?カツオやイワシ、昆布、しいたけが含まれており、味わい深いだけでなく、豊富なミネラルやカルシウム、食物繊維を含んでいます。
ここでは、使い終わっただしパックを活用したお手軽レシピを5つご紹介します。だしを取った後のパックでも、再利用して美味しく楽しめます!
1.再利用で簡単!出がらしのだしパックを活用した手作りふりかけレシピ
だしパックを使った後の素材で、手軽に作れるおすすめのふりかけです。だしを抽出した後の残りも、まだまだ利用価値があり、美味しくいただけます。
このふりかけは、塩分控えめでもだしの深い味わいが楽しめるため、食欲がわかない朝にも最適です。
小さい頃から台所で、私と一緒にいる時間が多い息子。今でも帰宅してコンロに何かあると、フタを開けてムハーっと香りを楽しむ。
— 🇮🇹manaetta⌚ (@adesso80fame) May 25, 2021
彼たっての願いで、だしパックふりかけ。数分で役目を終えるだしパックに情が…😊💦
面倒くさい…と思ったけれど、美味しくできた。
薄味だからたくさんかけられる。 pic.twitter.com/YjotHTsnUm
だしパックふりかけの簡単レシピ
手軽に作れる電子レンジを使った方法をご紹介します。
2.塩分控えめでヘルシー!サラダに新感覚の和風ドレッシング
ダイエットや健康志向の方にぴったりなのが、塩分を抑えたサラダレシピです。だしパックとお好みのオイルで簡単に和風ドレッシングを作ることができます。
いつもと違う味わいを楽しむためのシンプルな方法です。
塩分控えめキャンペーン
— 石垣島ダイエット@-10キロ/6ヵ月 (@nozotae1) September 10, 2021
持ち麦
納豆・ネギ・卵
サラダ・トマト・キュウリ
ドレッシング代わりに出汁パックの粉(笑)ゴマ・お酢
味噌汁ふう(海藻・お湯・出汁パックの粉)
減塩生活、頑張ります😃#ダイエット垢さんと繋がりたい #ダイエット飯 #ビ・アジャスト#石垣 pic.twitter.com/pzNpDUxZIV
だしパックを使ったサラダドレッシングのレシピ
このドレッシングを少し野菜と混ぜて置くと、味がなじみ、野菜もしんなりして美味しさが増します。
3.お弁当にぴったり!だしパックを活用した風味豊かな卵焼き
お弁当の人気メニューである卵焼きを、だしパックを使って一味違う味わいに仕上げましょう。通常の材料にだしパックの中身を加えることで、香りが引き立ち、味に深みが増します。
また、だしの自然な風味が効いているため、塩分の量を減らすことも可能です。
だしパックでお味噌汁
— ありさ@食事で体型管理 (@arisa2422wm) April 19, 2021
↓
中身を開けて卵焼きにIN pic.twitter.com/nX7oZH6CtL
だしパックを使った卵焼きのレシピ
調味料の量はお好みで調整してください。特にだしつゆや砂糖は控えめにすることで、だしの風味をより感じることができます。
4.和風の風味が新しい!だしパックで作る特製チャーハン
意外な組み合わせかもしれませんが、チャーハンにだしパックを加えることで、新感覚の和風チャーハンが簡単にできあがります。いつものチャーハンが一味違った風味豊かな料理に変身します。
特におすすめのレシピです。
今日のランチ。
— ヒロパパ@主夫リーランス|学びのアウトプット (@shufreelance) August 18, 2018
離乳食の残骸を活用したチャーハン。だしパックの中身を入れたら美味しくなった😁 pic.twitter.com/BqKW4xbQeo
だしパック入りチャーハンのレシピ
【必要な材料】
・ご飯…2杯分
・卵…2個
・キャベツ…約1/8個
・ウィンナー…4本
・小ネギ…約5cm
・だしパック…1/4パック
・ゴマ油…大さじ1
【使用する調味料】
・醤油…小さじ1
・鶏ガラスープの素…小さじ1
・塩と胡椒…適量
このレシピは、普段作っているチャーハンに少しアレンジを加えるだけで、違いを楽しめます。お好みでアレンジを加えてみてください。
5.家庭で作る本格派!だしパック入り煮玉子
家庭で手軽にお店のような煮玉子を作るコツは、漬け液にだしパックの中身を加えることです。この方法で作ると、普段の煮玉子が格段にグレードアップし、家族からも「プロの味!」と喜ばれること間違いなしです。
初めて煮玉子を作る方でも簡単にできるレシピを紹介します。
だしパック入り煮玉子の作り方
【材料】
・卵…適量
・水…大さじ3
・醤油…大さじ4
・みりん…大さじ2
・砂糖…大さじ1
・だしパック…1/2パック