自宅で出汁を作るのに欠かせないのが「だしポット」です。電子レンジで使えるものや水出しで使うものなどいろいろあります。どうせ使うならおしゃれで機能的な「だしポット」が理想的ですよね。
Amazon や楽天など通販のサイトなどでも人気のだしポットがあります。
出汁ポットと言っても用途別に色々分かれていますので、出汁ポットの用途別におすすめの人気ランキングを調べてみました。
出汁ポットの種類
だしポットの種類にはどんなものがあるんでしょうか?
いろんなだしポットがありますのでその種類について書いています。だしポットの種類は主に水出し用のだしポット、電子レンジで使用できるだしポット、村上祥子先生のだしポットなどがあります。他にも色々分類すれば出てきそうなんですが、主に、この水出し用のだしポットと電子レンジ用のだしポット、これで事足りるんではないかと思います。
水出し用の出汁ポット
一晩で簡単に出汁が取れる水出しは、忙しい主婦や子育て中の方に対してはなくてはならない出汁ポットです。
機能的でありながら衛生的でなおかつ使いやすいそんな出汁ポットが理想ですね。
水出し用のだしポットはそこまで色々考える必要はありません。ポイントは出汁が入れやすいような口の大きさになっていることと、冷蔵庫で保存する際に入れやすいような大きさになっていること、この2点が重要だと思います。
コーヒー用にも水出しのポットがありますが、出汁をとるものとコーヒーを入れるものは分けた方がいいですので、併用することを考えないで出汁専用のものを購入した方がベストです。
ポットの素材ですがガラス製のものがいいと思います。プラスチック製のものは軽いので取り扱いしやすいんですが、やはり食品ですので長期間使えて素材の変化がないガラス製のものがベストです。
HARIO の水出しポットは、日本製でしかも食洗機対応の1 L のポットです。冷蔵庫等にも入れやすくなっており、茶こし蓋のパッキンが付いているのもメリットです。迷っている方であれば、価格もそんなに高くありませんのでこのハリオの水出しポットを購入されることをお勧めします。
既に Amazon などでは人気の商品になってますのでレビュー等を参考にされ活用方法を考えてみるのもいいですよ。
出汁ポットの人気ランキング(水出し用)
Amazon で調べてみるとハリオの商品が上位を独占しています。その次に出てくるのがiwakiの保存容器です。ランキングについては、Amazon の販売状況などを参考につけています。
1位
2位
水出しコーヒー用のポットですが、出汁を抽出するのにも利用することができます。人気の商品です。
3位
これもハリオのコーヒー用のポットですが、出汁を抽出するのにも利用することができます
電子レンジで使える出汁ポット
出汁をとるのに電子レンジを使うという究極の時短出汁の取り方があります。
出汁の取り方は出汁用の容器に素材である鰹節や昆布などを入れ、お水を必要量を入れてからすぐに電子レンジで加熱するという作業になります。通常、電子レンジで5分ほど加熱をして、加熱が終了したらポットを取り出して鰹節が落ち着くまで2分ほど待ちます。まつ間に鰹節や昆布などをかき混ぜたりするのはあまり良くありませんのでそっとしておきます。最後に茶こしなどで丁寧にこしていきますが、もっと綺麗に濾したい場合はキッチンペーパーなどを使って出しを濾します。
電子レンジで使えるだしはもちろん電子レンジに使える素材でないと困ります。当たり前のことではありますが、後で使えないことが分かって残念な結果になることもありますので購入する際には注意が必要です。
選ぶポイントとしては、もちろん電子レンジ用のものを選ぶということですが、電子レンジに入るような形状をしていることが最低条件となります。
旭産業の大スポットは本当に使いやすく作ってあります。YouTube でもレンジで出汁を作る作り方が掲載されてます。
とっても参考になる動画ですので、電子レンジで本格だしを作ろうと思っている方はこちらの YouTube 動画を参考にしてください。
出汁ポット人気ランキング(電子レンジ用)
1位
2位
3位
村上祥子さん監修の「だしポット」
電子レンジ調理で有名な村上先生のレシピが付いているだしポットです。製作メーカーはiwakiですのでしっかりしている製品になります。もちろん本体は耐熱ガラスでできており出汁の素材が入れやすいような口径にもなっています。内側にはナイロンメッシュが装着できますのでそこで出汁をこすことができます。村上先生のファンの方なら迷わずこのポットをお勧めします。結構、高級なポットです^^